【2022.4.26】2022年4月18日~24日の活動
☆18日(月)議会報告No.69 (通巻140)が出来上がりました
2月定例会の報告をまとめた議会報告ができました。
全世帯に配布はできていませんので、配付ご希望の方はお知らせください。
→記事はこちら
☆19日(火)5月8日はガンバ大阪の吹田市民応援デーです
ガンバ大阪の社長さんたちがご挨拶に来られました。
通常でしたら正副議長でご招待いただくのですが
このご時世ですので、議長だけのご招待です。
市民の方は大人は30%オフ、小中高校生は無料です。
→記事はこちら
☆20日(水)アジェンダ21すいたHP会議
アジェンダ21すいたのHPをリニューアルしようということで
事務局+私とFさんとで会議を持っています。
具体の話はやっぱりデモページを作ったほうがいいね、ということになりました。
→記事はこちら
☆21日(木)新型コロナ第7波が来ませんように!
もしも第7波になったら困る、ということで保健所の体制強化のための予算を
予備費や現予算を前倒しで使うということで議会四役に説明がありました。
当初予算に組み込めなかったのはなぜか?など尋ねましたが
致し方ない点もあり、各会派に十分説明に回っていただくよう伝えました。
→記事はこちら
☆22日(金)自分にお疲れ様 かわいいものとおいしいものと
土日も忙しくなりそうなので、ちょっとお疲れ気味の私にご褒美
耳つぼのマッサージとジュエリー、そして甘いパフェをいただきました。
→記事はこちら
☆23日(土)幹事会とプロジェクト会議 桜から新緑へ
応援団幹事会と千里山まちづくり協議会のプロジェクト会議の連荘でした。
第1噴水の桜の花は終わり、今は新緑が出てきています。
→記事はこちら
☆24日(日)あの頃みんな若かった
桃山台の皆さんの写真展に寄せていただきました。
私の小さい頃の写真と同じく、セピア色になっていたり
カラー写真も色が少し薄くなっていたり、
懐かしいなぁと思いながら拝見しました。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)
*今週の予定
25日(月)10時 懇談
13時 会派レク
26日(火)13時半 更生保護女性会総会と研修会
27日(水)15時半 景観レク
28日(木)9時15分 水道施設見学会
29日(金)(昭和の日)
30日(土)11時 コンサート
5月1日(日)13時半 大阪大学創立100周年式典
2日(月)13時 サポートセンター当番
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。