【2022.5.9】2022年5月2日~8日の活動

☆2日(月)道路拡幅工事 枯れていないかな?
佐竹台と佐井寺の間の道路拡幅工事。
あとは舗装したり、歩道を作ったりするだけのようです。
千里緑地の樹木を伐採した後に植樹されていますが
枯れているのもあるようで、心配です。
→記事はこちら

☆3日(火)ピースウオーク 良いお天気でした
憲法記念日のピースウォーク、マスクを着けて、感染予防しつつの催しでした。
車道を声を出して歩けるなんて、なかなかいい気分です。
→記事はこちら

☆4日(水)亡父の月命日 和歌山へ
なかなか和歌山に帰れません。
施設の母にも会えません。
だけど、思い切って、実家とお墓参りだけしてきました。
姉と妹にも会えて、うれしかったです。
→記事はこちら

☆5日(木)端午の節句 飾りつけはごく簡単に
端午の節句、こどもの日。
武者飾りをもう何年も、いやもう何十年も出していないです。
それでも形だけでも、ということで紙の飾りを出しました。
→記事はこちら

☆6日(金)危機管理センター オペレーション支援システムの説明
2月定例会で落としてきた予算を(一応精査して)5月定例会にまた出してくるそ
うです。会派で説明を受けました。
→記事はこちら
☆7日(土)京女リカレント教育課程の同窓生とzoom
数か月間だけご一緒した皆さんですが、LINEグループとメールグループを作っ
ていて、つながりを大事にしています。
キャリアコンサルタントの資格試験に合格された方のお話を聞きました。
→記事はこちら

☆8日(日)亡き知人のお参りに
亡くなられたということを先日聞いたので、今日、お仏壇にお参りさせていただ
きました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
 ★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)

今週の予定
9日(月)10時 温暖化FSP会議
13時 議会四役レク(予定)
19時 水道勉強会世話人会(zoom)
10日(火)
11日(水)10時 水道オンライン勉強会
14時半 博物館春季特別展観覧
12日(木)14時 アジェンダ21すいたHP会議
13日(金)10時 食品ロスプロジェクト会議
14日(土)14時 バックアップセミナー北摂
15日(日)
16日(月)
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。