【20220613】2022年6月6日から12日の活動
☆6日(月)7月24日に決まりました 不発弾処理
南吹田で発見された不発弾処理の日程や流れが決まりました。
当日は、JR西日本の電車もお昼前から処理が終わるまで止まると思いますので
ご利用の方はご留意ください。
→記事はこちら
☆7日(火)議会運営委員会と新旧正副議長引継ぎ式
新しい正副議長と、私たち前の正副議長で引継ぎ式を行いました。
といっても堅苦しいのは、書類に新旧の議長がサインをして押印する場面だけで
あとは、ざっくばらんに引き継ぎました。
→記事はこちら
☆8日(水)アジェンダ21すいたロビー展示
6月は環境月間です。
毎年のようにこの6月にアジェンダ21すいたのロビー展示をさせてもらってい
ます。
今回は、他のロビー使用があるということで、ごく狭い範囲での展示になりまし
た。
→記事はこちら
☆9日(木)ラピート写真あれこれ
和歌山に電車で帰りました。
南海電鉄のなんば駅でちょうど入構してきたラピートの写真を撮りました。
小さな子どもさんも、私のような大人も、写真撮ってましたよ。
→記事はこちら
☆10日(金)本会議、代表質問5人終わりました
退席組だったので、控室でネット放映を視聴しながら
月曜日の代表質問の準備などしていました。
危機管理センターのことや小学校区再編についての質問が相次ぎました。
私も月曜日の質問で触れます。
→記事はこちら
☆11日(土)バックアップセミナー北摂2022 第2回
雨降りでしたが、豊中で第2回を開催しました。
最初5人ぐらいの参加者かと思っていましたが
市民2人+議員1人の新規参加者で、充実した第2回となりました。
→記事はこちら
☆12日(日)道路拡幅工事 樹木枯れていなくてホッ
拡幅工事の状況を通るたびに写真撮ってきました。
春先に通った時は植樹した樹木が枯れていなので、大丈夫かしら
と心配していましたが、今回は青葉も見えたのでほっとしました。
道路幅が広くなって、歩道も設置されるので歩行者も安全に通行できます。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)
*今週の予定
13日(月)10時 本会議(代表質問、質問)
私と五十川さんが質問します
14日(火)9時20分 議会運営委員会
10時 本会議(質問)
15時頃 議会運営委員会
15日(水)10時 本会議(質問)
馬場さんが質問します
本会議終了後 予算常任委員会
財政総務常任委員会
16日(木)10時 財政総務常任委員会、分科会
17日(金)10時 食品ロスFSP会議
18日(土)10時 いけぶち佐知子応援団幹事会
19時 む・しネットオンライン意見交換会
19日(日)13時 研修
19時 BS北摂世話人会議
20日(月)10時 更生保護サポートセンター登板
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。