【2022.6.28】2022年6月20日~26日の活動

☆20日(月)ヤングケアラーへの支援策
10時から13時までは更生保護サポートセンターの当番でした。
当番しながら健康福祉分科会の視聴をしていました。
→記事はこちら

☆21日(火)5年おきの聴力検査 年相応
前から耳鳴りがあります。(多分左耳)
聴力検査のピー音が、ちょうど耳鳴りと同じ音なので
耳鳴りとピー音との区別をつけるのが難しいです。
→記事はこちら

☆22日(水)参議院選が始まりました
私は政党所属ではないので、特に応援に行かないといけない候補者とかありませ
んが、政党議員さんたちは大変だろうな、と思います。
暑い中お疲れ様です。
→記事はこちら

☆23日(木)予算委員会最終日 反対討論しました
補正予算委員会で、反対討論しました。
質問は一問一答なので、短時間話すだけですが
討論は、数分間ずっと話すので、途中息切れしてしまいました。
→記事はこちら

☆24日(金)期日前投票に来られている方多そうです
期日前投票が木曜日から始まっています。
結構多くの方が来られていて、自動車で来られているので
駐車場が多そうです。
→記事はこちら

☆25日(土)要約筆記者養成講座を受講しています
何か自分にできること、と考えたときに
前から要約筆記のパソコン入力をしたいと思っていました。
たまたま見つけた養成講座受講生募集に応募し
試験の結果、受講できるようになりました。
講座は主に土曜日の午後なので、議員の仕事とも両立できます。
→記事はこちら

☆26日(日)(公財)千里リサイクルプラザ設立30周年
周年行事に参加してきました。
懐かしいお顔の皆さんと会うことができて、うれしかったです。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)

今週の予定
27日(月)10時 議会運営委員会
28日(火)
29日(水)10時 本会議(討論採決)
30日(木)10時 オンライン聴講
7月
1日(金)
2日(土)10時 土曜チャレンジデーの会
13時 要約筆記養成講座3回目
3日(日)
4日(月)

特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。