【2022.11.14】2022年11月7日~13日の活動
☆7日(月)控室の模様替え
馬場議員が維新の会派に移りましたので
その分のスペースを空ける必要があり
模様替えしました。
こじんまりしましたが、使い勝手は良さそうです。
→記事はこちら
☆8日(火)百条委員会の準備会
17日に松尾氏を証人として呼んで、証言を得ることになりました。
ただし、招致しても来ない場合もありますので、あくまでも予定です。
*正当な理由なく拒否することはできません。
→記事はこちら
☆9日(水)傾聴ボランティア養成講座
前々から受講したいと思っていたこの養成講座に参加しました。
4回シリーズですが、残念ながら公務のため
2回めは早退、4回めは欠席します。
→記事はこちら
☆10日(木)高松市危機管理センターの視察
財政総務委員会として日帰り視察でした。
新型コロナが広がってから、行政視察は中止ばかりで
今回3年ぶりになります。
委員1人は議員辞職、2人は欠席ということで委員は6人
随行1人、危機管理監1人、合計8人のこじんまりした視察でした。
→記事はこちら
☆11日(金)雑多な、でも大事なことしています
15日の大阪広域水道企業団議会の発言通告提出したのちの答弁調整、
百条委員会の質問を考えること
前日の行政視察の報告書の下案を考えること
など、大事なことしています。
→記事はこちら
☆12日(土)北千里の複合施設内覧会
北千里小学校跡地にできた複合施設(図書館、公民館、児童館)
の内覧会に行ってきました。
いつもながらたくさん写真撮ってきました。
→記事はこちら
☆13日(日)北千里複合施設(まちなかリビング北千里)写真集
時間かかりましたが、たくさん撮った写真をコメント付きでアップしました。
WEB上内覧会です。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)
*今週の予定 http://ikebuchi.voicejapan.net/schedule/
14日(月)13時~議案レク(学校教育部、環境部)
15日(火)10時~傾聴V養成講座
12時半~大阪広域水道企業団議会
16日(水)13時~百条委員会準備会
17日(木)14時~百条委員会
18日(金)14時~保護司会11月定例会・研修
19日(土)10時~応援団幹事会
20日(日)
21日(月)10時~傾聴V養成講座
13時~更生保護サポートセンター当番
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。