【2022.11.21】2022年11月14日~20日の活動

☆14日(月)百条委員会と大阪広域水道企業団議会の準備など
百条委員会が18日に、企業団議会が15日にあるので、
大忙しで準備(質問案)作っています。
→記事はこちら

☆15日(火)大阪広域水道企業団議会 質問
11月定例会の質問議員は福田さん(門真市選出)と私の二人だけでした。
会議録などHPにアップされていますので、どうぞお読みください。
https://www.wsa-osaka.jp/gikai/kaigiroku/index.html
(11月のはまだですけれど)
→記事はこちら

☆16日(水)百条委員会準備会 明日は本番
明日は松尾証人に質問することになっており
その前の準備会を開催しました。
もし万一出頭されなかった場合はどうしようか、という話も少ししました。
→記事はこちら

☆17日(木)百条委員会 証人出頭拒否
もしかしたら来ないかも、と思いつつ、
いやいや正当な理由なく拒否したら、告発→刑罰にもなりかねない
ということで、来るんじゃない?って楽観していましたが
前日(16日)夜に、出頭しない理由を書いた文書を添付してメールが届いていました。
なんと、文書のあて名は「吹田市議会議長 坂口妙子あて」
もともと議会事務局からこのような様式で欠席する場合は文書にて理由を提出してください、と渡した様式には「〇〇あて」とはなっているのですが。
「あて」を「様」に変えるのは常識でしょう、にね。
→記事はこちら

☆18日(金)保護司会例会、研修会、打ち合わせ
新型コロナの時期は例会も中止となっていましたが
今は、毎月、きちっとあります。
研修部会に入っているので、部会の打ち合わせもありました。
→記事はこちら

☆19日(土)たべてあそぼう お天気上々
土曜チャレンジデーの会として恒例になっている「たべてあそぼう」
今回は焼き芋の芋が高騰しているため豚汁とセットで参加費300円となりました。
300人近くの方が来てくださって、楽しく過ごしました。
→記事はこちら

☆20日(日)三角花壇で、黒白の虫発見
時間が少しあったので、前から気になっていた三角花壇の手入れにいてきました。
斜面地も、大きな斜度のところは危険なので、緩やかなところだけでもと思い
雑草抜いてきました。
→記事はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――
 ★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)

今週の予定
21日(月)10時~傾聴V養成講座
13時~更生保護サポートセンター当番
22日(火)10時~所用あり
13時~百条委員会準備会
23日(水)(勤労感謝の日)
エキスポシティで開催されるイベントに
アジェンダ21すいたとして参加
24日(木)10時~本会議(提案説明)
本会議終了後 議会運営委員会
来春立候補予定者写真撮影
25日(金)14時~所用あり
26日(土)13時~17時要約筆記者養成講座
27日(日)9時~ゴミピックin千里山
28日(月)(岡山へ)(予定)
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。

――――――――――――――――――――――――――
 ★イベントお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――
☆11月定例会始まります
11月24日(木)本会議(提案説明)
12月1日(木)、2日(金)
5日(月)、6日(火) 代表質問、質問
7日(水)~9日(金)12日(月) それぞれの委員会、分科会
14日(水) 予算委員会(討論採決)
20日(火) 本会議(討論採決)
いずれも午前10時から開始予定です。
いけぶちの個人質問は6日(火)の予定です。

☆市議会だより 令和4年9月定例会号(速報版)
市報すいた12月号に掲載される市議会だよりの速報版です。
https://www.city.suita.osaka.jp/shigikai/1017073/1006340/1024723.html