【2022.12.12】2022年12月5日から12月11日の活動

☆5日(月)議会質問3日め
翌日が質問日だったので、休憩時間を含め
答弁調整のメールのやり取り、実際の調整など
忙しい1日でした。
→記事はこちら

☆6日(火)個人質問 やり切りました
14分間の個人質問。
最初予定していた質問文の文字数では
とても14分で話せません。
本筋が変わらない程度に端折って質問し、
時々アドリブでコメントしました。
最後に残った37秒間で、
思いのたけを述べました。
→記事はこちら

☆7日(水)財政総務委員会 分科会 終了
財政総務は、本会議質問が終わってすぐ翌日に開催です。
今回から副委員長なので、
質疑するときは各委員が終わってからです。
でも、私しか資料請求していないので
私が先に質疑することも多くありました。
→記事はこちら

☆8日(木)クリスマスシーズンですね
和歌山に帰って、姉の家に泊めてもらいました。
かわいい姪の子どもたちが作った動物が迎えてくれました。
→記事はこちら

☆9日(金)健康福祉委員会 分科会
お昼過ぎに吹田に戻ってきて
市役所で委員会・分科会を視聴していました。
指定管理者の指定議案が継続になりました。
→記事はこちら

☆10日(土)要約筆記者認定試験対策講座1回め
4日に修了式があり、
4回の対策講座を受けて
2月の認定試験を受けます。
合格率が低いので、合格する可能性は低いですが、
精一杯頑張ります。
→記事はこちら

☆11日(日)ネット注文、リアル書店で購入
図書館で借りた本がとてもよくて
手元に置いておきたいので、ネット注文しました。
購入してきてさっそく見ています。
→記事はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――
 ★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)

今週の予定 
12日(月)10時~建設環境委員会 分科会
13日(火)10時~百条委員会
14日(水)10時~予算常任委員会(討論採決)
15日(木)14時~保護司会定例会
16日(金)10時~議会運営委員会(傍聴)
17日(土)(母子会まつり)
18日(日)
19日(月)10時~更生保護サポートセンター当番
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□