【2023.1.9】2023年1月2日~8日の活動
☆2日(月)パソコンの電源コード壊れました
年末から調子が悪かった電源コード。
とうとうダメになったので、ネットで購入しました。
→記事はこちら
☆3日(火)新年3日め
4日は仕事はじめ。
メイシアターで吹田市と吹田市議会共催の
「新年のつどい」があります。
新しい試みです。
→記事はこちら
☆4日(水)吹田市・吹田市議会「新年のつどい」
来賓あいさつの中で
これまでのような「新年懇談会」(軽食飲み物付き)が
できるようになりますように
という言葉がありました。
私は、新年のけじめをつけるという意味で
今回の「つどい」でよいのではないかと思っています。
→記事はこちら
☆5日(木)明日から本格的に仕事開始です
お昼休みにロビーで新春コンサートがありました。
お琴と尺八の音色、新年らしくていい感じです。
→記事はこちら
☆6日(金)吹田商工会議所 新年賀会
メイシアターで新年賀会でした。
昨年も同様に開催されました。
午後からは100条委員会の準備会でした。
年末の準備会に引き続きお休みされた委員がいて
残念でした。
→記事はこちら
☆7日(土)要約筆記認定試験対策講座 頑張ります
対策講座に参加しました。
行くまでは、入力できるかな~、いやだなぁ~
と思っていましたが
参加するみんなが認定試験に合格するぞ!
という同じ目標を持っているので、
元気いただきました。
→記事はこちら
☆8日(日)出初式 ひっそりと
新型コロナのためとして
今年の出初式は、消防職員と消防団員だけで開催された
(ようです)
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)
*今週の予定
9日(月)10時半~二十歳を祝う式典
10日(火)(100条宿題締め切り)
11日(水)
12日(木)10時~第14回100条委員会準備会
13日(金)10時~食品ロスプロジェクト会議
14日(土)
15日(日)18時~吹田市薬剤師会新年互礼会
16日(月)13時~100条委員会
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。