【2023.2.21】2023年2月13日~19日の活動

みなさまへ お誘いします
☆いけぶち佐知子と歩むつどい
どなたでもご参加いただけます。
短い時間ですが、ぜひ同じ時間を共有させてください
準備の都合上、できるだけ事前申し込みください。
3月9日(木)
午前10時~11時半ごろまで
千里山コミュニティセンター 多目的ルーム
いけぶち決意表明、応援スピーチ、懇談他
申し込み・事前アンケートフォーム↓
https://forms.gle/eek7fSqtu7fQSfhi6

☆2月定例会
いけぶちの質問は3月1日(水)です。
お昼前後になると思います。

――――――――――――――――――――――――――
★最近の活動から(gogo日記)抜粋
―――――――――――――――――――――――――――
☆13日(月)100条委員会の調査報告書案
報告書案を作成し、顧問の弁護士さんに見ていただいたものを
100条委員会で最終確認ののち、承認しました。
20日の本会議で議決します。
今回も委員の一人が退席しました。
告発の議案も退席でした。
20日はどうするのかな???
→記事はこちら

☆14日(火)大阪広域水道企業団議会 2月定例会
吹田市の議会の準備だけでも忙しいけれど
企業団議会の議員として吹田市議会から選んでいただいたのだから
手を抜かずに、今回も一般質問・議案質疑しました。
これで、ほぼ毎回(多分毎回だと思う)質問しました。
→記事はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/9622566044bdb05ae200a7a5f48dbbf2

☆15日(水)20日の本会議初日を前に議案レクが続きます
13日の議運の後、議案書はいただいていますが
企業団議会があったりしたので、今日から3日間
続けて会派で説明を受けます。
→記事はこちら

☆16日(木)今日も議案レク続きました
15日はリアルとzoomとのミックスでしたが
今日はzoomばかりです。
以前は、会派合同説明会を
音頭を取ってくださった会派の下で行っていましたが
コロナになってからは密をさけるため
会派単位、あるいはzoomなどを使うようになりました。
私たちは、説明職員さんの手間と労力、時間を削減するために
可能な限り他の議員・会派の方に一緒にレクを受けませんか
と声かけさせていただいています。
→記事はこちら

☆17日(金)議案レク3日め あたまパンクしそう
議案レクが続きます。
それに加えて、15日に発言通告を出した
20日の本会議質疑の答弁調整が加わって
ほんま、あたまパンクしそうでした。
→記事はこちら

☆18日(土)24年前に立候補を決めたきっかけのきっかけ(その1)
たまたま事務所に来られた方から
「なぜいけぶちさんは議員になろうと思ったのですか」と
尋ねられ、簡単にお話ししました。
立候補のきっかけの前にそのきっかけがあったよね
と思って、お話を書くことにしました。
→記事はこちら

☆19日(日)要約筆記者登録試験 受験しました
昨年6月から、ほぼ毎週のように養成講座に通い
年末からは試験対策講座に通い
いよいよ今日が受験日でした。
試験対策はぎりぎりまでできなかったので
自信はなかったものの、無料で養成講座を受講させていただいたのだから
受験しないと罰(バチ)が当たると思って受けました。
結果は3月22日ごろわかるようです。
*認定試験だと思っていたら登録試験でした。
→記事はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――
 ★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)

今週の予定
20日(月)10時~本会議(提案説明)
21日(火)15時 発言通告締め切り
22日(水)13時~アジェンダ21すいた幹事会
15時 予算審査など資料要求締め切り
23日(木)和歌山へ
24日(金)11時 市民と懇談
25日(土)10時 応援団幹事会
26日(日)9時 ゴミピックin千里山
27日(月)10時 本会議(質問)
特に決まった予定がない日は、
事務所で仕事をしたり、控室に行ったり、
自宅にこもっていたりします。
ご連絡はメールでお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□