【2023.3.14】2023年3月6日~12日の活動

☆市民と歩む議員の会 議会報告・タウンミーティング
3月21日(火・祝)
18時半~
千里ニュータウンプラザ8F
千里市民センター多目的室
事前申し込み不要
*チラシ添付します

☆いけぶち佐知子と歩むつどい
3月9日(木)
たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。

――――――――――――――――――――――――――
★最近の活動から(gogo日記)抜粋
―――――――――――――――――――――――――――
☆6日(月)24年前、議員選挙に立候補するきっかけのきっかけ(その3)
(その3)はもう一つのきっかけとなった、
自宅マンション裏山の開発について書きました。
→記事はこちら

☆7日(火)〇〇好きの子どもを増やしたい
本が好きな子ども、理科の好きな子どもを増やしたいと思っています。
「不思議」「なぜ」を考えられる経験をしてほしいです。
→記事はこちら

☆8日(水)卒煙支援ブース ほぼ出来上がり
何千万円をかけて造った卒煙支援ブース。
効果を発揮して、吹田市の喫煙者が減っていけばいいのですが
どうでしょうね。
快適な喫煙ブースができてよかった、と思うのかもしれません。
→記事はこちら

☆9日(木)いけぶち佐知子と歩むつどい
つどいにご参加いただきましたみなさま
メッセージをいただきましたみなさま
ありがとうございました。
みなさまのパワーを集めて、パワーをお借りして
良い結果が出ますように、頑張ります。
→記事はこちら

☆10日(金)フレンドリーな私
根っからの人間好きなのかもしれません。
どの人にも良いところがあって
触れ合うことで、言葉を交わしあうことで
良い関係が生まれてくると思います。
たとえ、今はライバルかもしれませんが
ともに良い吹田を目指す仲間でもあります。
「お人よし」で損をしていることもあるのかもしれませんが
それも含めて私という人間なのです。
→記事はこちら

☆11日(土)今日は暑いぐらいでした
所用があり和歌山に帰っていました。
自動車で帰ったので車内は暑くてエアコン付けました。
姪のかわいい、でもやんちゃな子どもたちにも会ってきました。
子どもってかわいいな、と思います。
→記事はこちら

☆12日(日)サクラサク
団地の河津桜が満開です。
以前の団地にはソメイヨシノだけが植えられていて
それはそれで一斉に咲き誇るので見事でしたが
団地の建て替え時に、日本各地の桜を植えて
開花の期間を長くしようと考えたそうです。
また団地には日本のあちこちから集まってきて住んでおられるので
それらの方々の地元の桜があるといいだろうとも考えたと聞きました。
→記事はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――
 ★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)

*今週の予定 
13日(月)13時~16時更生保護サポートセンター当番
14日(火)15時~温暖化FSP会議(Zoom)
15日(水)10時~エコセン(Zoom)
16日(木)10時~予算委員会(総括質疑、討論採決)
15時~アジェンダ21すいた幹事会(Zoom)
17日(金)
18日(土)
19日(日)10時~SUITA DAY
13時半~面談
20日(月)10時~議会運営委員会(傍聴)
21日(火)(春分の日)
18時半~会派議会報告会・タウンミーティング