【2023.3.28】2023年3月20日~26日の活動
☆20日(月)場所がわからないときは
場所がわからないとき、近くに交番があればいいですが
この前はあたりになかったので不動産屋さんに尋ねました。
住宅地図で調べて、丁寧に教えてくれました。
ありがとうございました。
→記事はこちら
☆21日(火)市民と歩む議員の会 議会報告・タウンミーティング
夜でしたが多くの方にお越しいただきありがとうございました。
4年間の歩み、2月定例会のこと、100条委員会のことなど報告しました。
そのあと、会場から質問をいただき、意見交換させていただきました。
→記事はこちら
☆22日(水)明日は2月定例会最終日
議会最終日に即決案件(委員会で審査しない)として
提案された補正予算と議員定数を削減する条例案について
質疑と討論をしました。
討論はどちらも反対討論です。
令和5年度の当初予算については、意見を付けて賛成しました。
→記事はこちら
☆23日(木)2月定例会終了
議員定数削減の条例案について他の議員が質疑しました。
答弁を聞いていると耳を疑うような内容でした。
たとえば、せめて11月定例会に提案しておけば
もう少し議員間で議論できたのではないか
というような質問に対して
11月定例会は100条委員会関連の議案があったから
との答弁。
一体誰のために開いた100条委員会なのでしょうか
削減条例案を提案した会派のことで100条委員会を作ったのに
その本人たちがこんな見解だったとは、唖然です。
→記事はこちら
☆24日(金)貼り間違えてるやん
たまたま通ったところにあった選挙ポスターの掲示板
知事選のポスターを府議選のところに貼ってあるのに気づき
選挙管理委員会に連絡しておきました。
→記事はこちら
☆25日(土)幹事会、事務所開き
午前中は幹事会で選対会議
午後は事務所開きで、三々五々、お越しいただきお話しできました。
今後10時から16時までは事務所を毎日開けます。
その時間外であればこれるのだけれど、と言われる方は
事前にご連絡いただければいるようにします。
→記事はこちら
☆26日(日)国立健康・栄養研究所 開所式
雨の中でしたが、式典に出席し、内覧会も参加しました。
→記事はこちら
――――――――――――――――――――――――――――――
★いけぶちスケジュール
市政相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
日程調整させていただきます。
新型コロナウイルス感染対策のためzoom等での相談もお受けいたします。
まずはメール等でご連絡ください。
(特に予定を入れていないところは、自分の仕事です)
*今週の予定
27日(月)
28日(火)10時~卒煙ブース内覧会
29日(水)
30日(木)
31日(金)
4月
1日(土)
2日(日)
3日(月)
4日(火)
4月16日からの準備で連日、事務所、控室
外歩きなどしています。
ご連絡はメールでお願いします。